子育て 子どもとのブロック遊びは「高さ」が必要かも? 昨日は、娘(1歳10ヶ月)とトイザらスに行っていました。 サンプルとして置いてあったレゴ(クラシック)で遊んでいたのですが、初めはあまり興味がなかったのです。 とりあえず、適当にブロックを組みはじめて、平面的に並べていたのですが、興味がなさ... 2018.04.22 子育て日常
子育て 子連れでのファミレスとおむつ替え 本日は、娘のおひるねアートの撮影の付き添いをしておりました。 おひるねアートについては、どこかで改めて書きたいなとは思います。 その後、ファミレス(ココス)に行ったのですが、自分が親になって子どもを連れて行くと、目線がかなり変わってきます。... 2018.04.20 子育て日常
日常 ようやく体調が戻った 先週の金曜から胃腸炎になっていたのですが、ようやく普通のものが食べられるようになりました。 いや、固形物が食べられないのは、結構辛いものがあります。 おそるおそるコーヒーを飲んだりしています。 今回は、自分だけでしたが、昨年の11月頃は娘が... 2018.04.19 日常
ゲーム日記 ゲーム週記 先週の金曜から体調を崩したため、何も書くことができなかった。 本業も滞っているため、とにかく仕事を進めることが先決となっている。 ゲームの進行状況は以下の通り。 後で見返す自分用。 【八月のシンデレラナイン】 キズナアイのイベントは終了(キ... 2018.04.18 ゲーム日記日常
日常 コーヒーナップに最適なコーヒーを探して 大体仕事をする時は、自宅にいる里平泪です。 今朝は、いつもより早く娘を起こしたせいか、朝食を食べてくれずに困りました。 自分から起きてくれた時は、機嫌よく食べてくれるのですが、用事があって無理に起こすと不機嫌です。 まあ、これは大人でも同じ... 2018.04.12 日常
ゲーム日記 最近の自分のゲーム事情 娘が生まれる前は、比較的時間がかかるゲームもやる余裕があったのですが、最近はそうでもありません。 しかし、なぜかやるゲームは増えています。 最近主にやっているのは、 ・八月のシンデレラナイン ・プリンセスコネクト!Re:Dive ・魔界ウォ... 2018.04.08 ゲーム日記
子育て 新生児の頃のミルク 娘が生まれてすぐに必要なミルクについては、ずっと和光堂の「はいはい」を使っていました。 なぜかというと、近所のスーパーですぐ手に入るというのと、価格がそれほど高価でもないという理由です。 場合によっては、子どもとミルクの相性もあって、飲んで... 2018.04.07 子育て日常
日常 SSL化を試みようとして七転八倒 このサイトは、レンタルサーバーhetemlをお借りして作成しています。 昔からずっと使っていたので、SSL化はできておらず、URLの先頭がhttpなのが、少し気になっていました。 あまりよく理解せずに、httpsに変更しようとしたのですが、... 2018.04.06 日常
子育て 幼児食の朝食 離乳食の段階をほぼ終えて、だいたい大人と同じものを食べています。 時間があれば、離乳食がどうだったかを振り返りたいなと思っています。 最近の朝食は、 ・6枚切りの食パンを半分をしたもの ・ヨーグルト ・果物(本日は皮ごと食べられるぶどう) ... 2018.04.05 子育て日常
子育て 毎日の歯磨きは大変 我が家では、主に娘の食後の歯磨きを私がやっています。 1歳6ヶ月ごろの検診のあと、役所に行って、フッ素を塗ってもらうのについていきました。 その時に、歯科衛生士の方に、子どもの歯磨きの仕方を習ったのですが、まあその通りにいかなくて、1歳10... 2018.04.04 子育て日常